
年々海外旅行に出かける人は増えていて、旅行者用の便利なグッツなどもたくさん発売されていますが、ほとんどの人が必ず持っていくものの中に、携帯やタブレットがあります。
慣れない場所で困ったことの解決や調べたいこと、こんなときどうしたらいいんだろう、という状況が必ずあるはずです。
そんなときに便利で役立つアプリを6つご紹介します。

話題にもなったタクシー配車アプリ
日本では普通にどのタクシーに乗っても大丈夫、という安心感がありますが、海外では場所によっては、あり得ない金額を請求されたり、ドライバーの運転が怖かったり、態度が悪かったり、タクシーに乗るのが怖い、という人も多いと思います。
uberのアプリでは、タクシーを呼ぶ場所も簡単に指定でき、タクシーのタイプも好きなものを選べます。
そして、ドライバーの評価を書き込めるようになっているので、優良ドライバーをチェックできます。
事前に料金の見積もりをしたり、行き先をメールで送ることもできるので、乗車後に行き先を伝える必要もなくなります。
そして、降りるときもクレジット決済なので、面倒なやり取りもなく、小銭が増えることもありません。

オフラインで WiFi スポットを探せるアプリ
携帯キャリアの海外データ通信などを使わず、フライトモードで現地のWiFiのみで過ごしたい人には、近くのWiFiスポットをオフラインで探すことが出来るので便利です。
事前に WiFi リストもダウンロードできます。

オフラインで使える地図アプリ
事前に地図情報を保存することができるので、データ通信が発生することなく、地図を見ることができます。
観光スポットはもちろん、タクシーでの説明にも役立ちます。

買い物のときに便利な通貨換算アプリ
事前に自分が行く場所の通貨の種類をダウンロードしておけば、オフラインでも簡単に通貨換算ができます。
オンラインであれば、更新ボタンで最新の為替レートで表示してくれます。
買い物中や食事のときなど、パッと値段が計算できて便利です。

海外版の食べログのようなアプリ
アメリカにいるときによく使っていた、レストラン探しに便利なアプリ。
お店の評価も点数で表示されているので、口コミが読めない場合でも、評価の高いお店を探せます。
レストラン以外でも、病院なども検索できるので、万一の時にも使えます。

事前に保存した WEB のページをオフラインで読むことができるアプリ
観光スポットの情報やお店の情報など、事前に調べたwebページを保存しておけば、WiFi環境のないところでもページを確認できます。
事前に自分オリジナルのガイドブックを作っておけるので便利です。