【誰かの水曜日が届く…】Design【誰かの水曜日が届く...】 【熊本県葦北郡津奈木町福浜 165 番地その先】 という変わった住所。 その住所にある建物は、2010年3月に廃校となった海の上の赤崎小学校。 ここで行われているアートプロジェクトがステキなんです。...0Read More
【発想の転換で便利で濡れない傘に!】台湾ブランド saKASADesign【発想の転換で便利で濡れない傘に!】台湾ブランド saKASA どうして今までここに辿り着かなかったのか... ちょっとの発想の転換で、こんなにも便利で使いやすくなるとは! たたむと濡れた面が内側に折れて、しかも自立する傘。 台湾...0Read More
【Simple is the best. その「シンプル」が1番難しい】Design【Simple is the best. その「シンプル」が1番難しい】 見た目がシンプルであったり、使い方が簡単であったり、短い文章にまとめたり…。 意外にシンプルにまとめるほど時間と労力を要するものだ。 実際の生活の...0Read More
【写真力】篠山紀信展Design篠山紀信展【写真力】 THE PEOPLE by KISHIN 長年かけて多くの写真を撮り続けてきた篠山紀信さん本人が写真を厳選した展示会。 大きく現像された一枚一枚の写真には、一切の説明書きやタイトルなどもなく、ただただそこは存在感のある...0Read More
情熱的な街 Spain バルセロナTravel情熱的な街 Spain バルセロナ スペイン バルセロナ とても刺激的で情熱的で素敵な街でした。 街中を歩いているだけで、目に入ってくるもの全てが芸術的で 人も陽気で、食べ物もワインも美味しい。 こんな街に生まれ育つ...0Read More
【人生をデザインする】Lifestyle人生をデザインする 最近は周りに自分よりも年下がいることが増えて、彼ら彼女らより長く生きている分、必然的に相談を受けることも多くなってきた。 ある程度の年齢になると、転職や結婚など、人生の転機と呼ばれるものを、少なからずみんな...0Read More
【匂いと記憶】Design匂いと記憶 匂いで何かを思い出すことがある。 匂いフェチだと自覚しているほど、匂いをインプットする力が人一倍あるように思う。 五感のなかでも嗅覚が 1 番脳とダイレクトに本能的につながっていて ディテールではないけれ...0Read More
【デザインの力で出来なかった将棋が出来るようになる】Designデザインの力で出来なかった将棋が出来るようになる!! これを見たとき、衝撃的でした。 将棋が出来ない私にとって、この先何かきっかけでもない限り、手に取ることのない将棋の駒 でも、これなら、何も難しい駒のルールを覚えなくても、すぐに...0Read More